お知らせ
2025年6月30日更新【2025年10月予定】サイバーポート(Ver.2)のAPI仕様の公開を開始しました
サイバーポート(港湾物流)は、2021年4月に運用を開始し、現在まで多くの事業者様にご利用を頂いております。
これまでの運用の中で事業者様から頂いたご要望、第7次NACCS更改への対応等のため、2025年10月に、サイバーポートのデータ項目等のバージョンアップを実施する予定です(Ver.2)。
Ver.2では、更なる利便性の向上に向けて、サイバーポート帳票とNACCS帳票間のデータ連携の円滑化やルートドキュメント(※)の最適化に対応します。
※ルートドキュメント:帳票間でデータを共有している項目のこと。
これに際し、本日2025年5月30日よりVer.2のAPI仕様の公開を開始しました。
バージョンアップに関する概要は以下をご参照ください。
・バージョンアップの概要
【サイバーポートのバージョンアップ(Ver.2)】API仕様公開について.pdf
API仕様は下記リンク先にて公開しております。
NACCS連携APIなどの一部APIについては現時点で未掲載ですが、今後も順次追加してまいります。
・API仕様(Swaggerサイト)
サイバーポート(Ver.2)API仕様
2025年6月30日更新
利用者様の利便性および可読性の向上を目的とし、
帳票APIの項目仕様について以下の通り一部変更をいたしました。
・空コンテナピックアップオーダーを1つに統一しました。
旧:EmptyContainerPickUpOrders-Request(空コンテナピックアップオーダー申込)
EmptyContainerPickUpOrders-Result(空コンテナピックアップオーダー回答)
新:EmptyContainerPickUpOrders(空コンテナピックアップオーダー)
・モデル間のデータ参照で内部的に利用していたID項目を削除しました。
・データ項目の簡素化を図るべく一部項目の見直しを行いました。
主に場所(バンニング場所等)、商品(商品明細等)に関連する項目を変更しております。
※これ以降、仕様公開している帳票APIについて全体的な項目変更は見込んでおりません。
ご要望等に応じて単一項目の追加等を行うことがございます。
<現時点のスケジュール>
2024年10月:事業者様への周知① 変更通知 済
2025年 1月:事業者様への周知② 仕様公開 済
2025年 5月:事業者様への周知③ API仕様公開(Swagger) 済
2025年 6月:テスト環境のご案内 済
2025年10月:バージョンアップ版のリリース(第7次NACCS更改と同時)